新着情報・お知らせ

トップページ » 新着情報・お知らせ

新着情報をメールでお知らせします

読者登録   ※解除はこちら

いじめ問題とパワハラ

2013年02月08日 17:38

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームです!
最近テレビで「いじめ問題」や「体罰」「パワハラ」など、モラルに関する問題が取り上げられていますね。
もはやこころの問題というのは、社会問題にもなってきているのです。
その背景には、ここ数十年の間に、社会を取り巻く環境が大きく変わり始めて情報技術の急成長が考えられます。「スピード」や「生産性」が重要視されるようになってきた今の日本は、これまでにない急な環境の変化が大きなストレスを生んでいるのです。

弱きものを強きものが助け、「まごころ」をもって支え合い社会を取り戻してほしいですね。

ゆずりはカウンセリングルームでは、こうした和歌山の「まごころ」を忘れないために新しいコミュニティ団体を設立しました。
名前は「和歌山こころの会」です。
和歌山こころの会では、和歌山に住む人たちが、いろんな人とコミュニケーションをとってもらい、困ったときにはみんなで助け・支え合える環境をつくろうという気持ちで活動を行っていきます。
誰でも参加できますし、参加するのにお金は必要ありません!
「何かやりたい」とか「誰かの助けになりたい」という方は、ぜひこころの会の活動に参加しませんか?

詳細は、ゆずりはカウンセリングルームまでご連絡お待ちしています!
HPでも、承っていますので、自作なので下手くそですが、見てくださいね。
http://nakano-c.com/cocoro/  


年末年始の営業のお知らせ

2012年12月16日 08:54

年末年始の営業のご案内
■12月29日〜1月3日まで
□12月28日、1月4日は通常営業

また、19日(水)はグループカウンセリングの日です!
締め切りまで、もうすぐです。ご連絡お待ちしています(*^_^*)

ゆずりはカウンセリングルーム  


グループカウンセリング開催

2012年12月13日 16:38

こんにちは。ゆずりはカウンセリングルームの中野です。寒さも本格的になってきましたね。
さて、下記の日時でグループカウンセリングを開催します!
■12月19日(水)
□12時〜13時半
□15時〜16時
□料金:4000円(会員は料金をシェア)

ゆずりはカウンセリングルーム榎原店にて開催します!

参加ご希望の方は073-454-3172までご連絡、またはcocoro@nakano-c.comまでメールお待ちしています。
  


ゆずりは「心の勉強会」のお知らせ

2012年09月12日 17:09

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームです。
下記の日時で、カウンセリングルーム勉強会を行います。

-----
日程:平成24年10月3日(水)
時間:12:00~14:00
会場:ゆずりは榎原店
対象:どなたでもOK
参加費:準会員、ゆずりは会員、プレミアム会員→無料
    一般→2,000円
【スケジュール】
12:00~14:00
「出会いのワーク」
「私の大切なもの」
※途中で休憩をはさみます。

【申し込み方法】
電話及び、メールにて「お名前」「連絡先」「10月3日勉強会参加」とご連絡ください。
会員の方は、お申込みの際、会員ナンバーをお伝えください。

【ご連絡先】
ゆずりはカウンセリングルーム
TEL:073-454-3172
Mail:cocoro@nakano-c.com (注)ドメイン指定をされている方は、解除してからお送りください。

【運営】
ゆずりはカウンセリングルーム/メンタルエキスパートETOHA

それでは、ご参加お待ちしています。  


世界保健機関が定めた世界自殺予防デー

2012年09月10日 12:04

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。
 本日、9月10日はWHOが定めた、自殺予防週間です。
日本でも、年間3万人を超える方が自殺で亡くなられていることは、誠に痛ましい事態であり、深刻に受け止める必要があります。
 自殺は、個人的な問題としてのみとらえるべきものではなく、その背景に様々な社会的要因があることを踏まえ、総合的な対策を早急に確立すべき時期にあります。
 アメリカでは、銃の用途のダントツ1位が自殺なのです。今、世界で4秒に1人が自殺している状況は、日本も例外ではありません。自殺は防ぐことができます。あなたの大切な方を救ってあげてください。

◆自殺のサインは?
● 《基本は、いつもと違う言動に気がつくこと》
1.うつ病の症状に気をつける
2.原因不明の身体の不調が長引く
3.酒量が増す
4.安全や健康が保てない
5.仕事の負担が急に増える、大きな失敗をする、職を失う
6.職場や家庭でサポートが得られない
7.本人にとって価値あるものを失う
8.重症の身体の病気にかかる
9.自殺を口にする
10.自殺未遂に及ぶ
自殺から救うために、ご家族など身近にいる人が、自殺のサインに気がついてあげることが大変重要です。自殺を考えている人は、意識的・無意識的にサインを発しています。サインを発している人が必ずしも自殺のリスクが高いわけではありませんが、特に、「自分は不甲斐ない、駄目な奴だ、責任を果たせずつらい、みんなに迷惑をかけている」などの自責感が強いときはリスクが高まっていると考えてよろしいと思います。主治医がいる場合には、ご家族が連絡して対応について相談をしてもよろしいでしょう。まだ受診していない場合は病院を勧めてください。

ゆずりはカウンセリングルームでは9月10日・11日は10:00~16:00に電話相談を行っています。
もし、一人で問題を抱えている方がいましたら、ご連絡ください。
私たちスタッフは親身にあなたの声に耳を傾けます。

ゆずりはカウンセリングルーム (お問い合わせ)073-454-3172  


グループカウンセリング開催のお知らせ

2012年08月30日 18:08

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルーム代表カウンセラーの中野です。
下記の日時でグループカウンセリングを実施します。

----
■9月19日(水)
[1部]12:00~13:30
[2部]15:00~16:00

■テーマ
1部…「私の仕事観について」
2部…「家族について」

■参加費用
1部参加費…6,000円
2部参加費…4,000円
※準会員以上の会員様は、参加人数により金額が変動します。
 料金の計算方法は(参加費÷人数)です。

■申し込み方法
□担当カウンセラーに申し出るか、メール・電話・フォームにて、「氏名」「電話番号」「9/19のグループカウンセリング参加します」とご連絡いただければ大丈夫です。

■申し込み締め切り
9月13日(木)

----
グループカウンセリングでは、同じような悩みを持つ方が集まり、自らの体験や思いを語ってもらいます。
その中で、「自分だけではないんだ」「昔の自分と同じだ」など意見交換をすることで、客観的に自分を見つめることができます。
仲間と出会うことで孤独感から解放でき、得られることは多いと思います。
話ができないかもしれない。と思って参加を悩んでいる方も、聴くだけでも構いません。
カウンセラーがキチンと配慮させてもらいますので、安心してくださいね。

この機会にぜひ、参加してみてください。
なお、定員に限りがありますので、お早めにご連絡お待ちします。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野正美
  


いじめ問題について

2012年08月11日 15:52

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルーム代表カウンセラーの中野です。
現在、日本の自殺数が14年連続で3万人を超えています。
その理由は様々ですが、近年、就職難や失業率も増加しており、未来不安なども自殺の原因とされています。
そして、最近「大津いじめ」を発端として、いじめ問題が次々と明らかになってきています。
和歌山は、自殺者数が日本で少ない県といえども、誰しもが経験、あるいは状況を見ているのではないでしょうか。
あなたの学生時代を思い出してみてください。その時、どう対処しようと思っていましたか?
今なら「こうすればよかった」と思えても、いじめの渦の中にいると、それこそ人を信用できず、一人で抱え込んでいたり、親に迷惑がかかるからと我慢をしていたり…。
子供は非力です。のびのびと育ってほしい親の気持ちとうらはらに、同級生の顔色を伺ったり、嫌われないように「たてまえ」を装うのです。どんなに苦しい状況でも、親に心配をかけたくない、あるいは、親を悲しませたくないと考える子供達も多数います。今最も苦境に陥っているのは、いじめられている本人であるのにもかかわらず、それでも、親のこころを理解しようとするのです。迷惑かけまいと、元気な「ふり」をよそおっているのです。小さい体で大きな葛藤が子供の心の中でさまよっています。
いじめの渦の中にいる子供たちの気持ちに寄り添うことができていますか?
その時親の価値観を子供に押し付けてはいないでしょうか。
「子どもは何を考えているのか分からない」「話してくれない」と、一言で済ましていませんか?
まず、子どもの目線で気持ちに寄り添うことが大切です。
子どもは言語や非言語でサインを送るはずです。
あなたが子どもの味方になるんです。いじめをしていれば、正しい方へ導いてあげるんです。
「なぜ、話してくれないのか」「なぜ、いじめるのか」「なぜ、元気がないのか」等、子供にもっと興味をもってください。
話してくれる環境をつくってください。それは、「私が知りたいから教えて」ではなく、「心配しているということ」「迷惑をかけまいと話さないようにしてくれている子供の気持ち」にめを向けてください。
子どもの話を片手間に聞くのではなく、手をとめて子どもの話を聴くことが大切です。
その時、親の話が子供の話より長くならないように気を付けてください。できるだけ、子供にたくさん喋らせてあげてください。そして、話が終わったら「話してくれてありがとう」と抱きしめてあげてください。

もし、このブログを読んで、1人で抱え込んでいる人がいたら、メールでも構いません。連絡をいただけると幸いです。お話いただくことは、他の人に話すことはしません。秘密はお守りいたします。

長文になりましたが、これからも、ゆずりはカウンセリングルームを通じて、子どもの未来を守ることができればと思います。
P.S.当ルームで「こういうことをやってほしい」や「こういう窓口があれば…」など、相談や良い案がありましたら、できることがあれば前向きに考えたいので、ご意見もお待ちしています。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野正美  


お盆休みについて

2012年08月06日 18:31

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルーム代表カウンセラーの中野正美です。
毎日蒸し暑さが続きますね。夏バテ対策が今いろいろ出できてますね。

さて、当ルームのお盆休みのお知らせです。

‐‐‐
10日(金)…通常通り営業
11日(土)…休み
12日(日)…休み
13日(月)…休み
14日(火)…通常通り営業
※なお、ご予約は随時受け付けております。
‐‐‐‐
節電対策も大切ですが、不安を強く感じるときは我慢せずクーラーを付けて体調から整えてくださいね。

あなたにとって重要な悩みを、カウンセラーと一緒に考えていきませんか?

些細なことでも構いません、ご連絡お待ちしてます。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野正美  


カウンセリングはストレス予防

2012年05月25日 11:22

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。
まず、あなたはストレスという存在に気づいていますか?
「自分はストレスがないから」とごまかしていませんか?

ストレスや不安は、目に見えません。
しかし、なんらかのかたちになってあなたの身体に影響を及ぼします。

たとえば…
・胃が痛い
・寝つきが悪い
・寝起きがダルイ

精神的なものでは…
・人が何を考えているか不安になっている
・おもしろいという感覚が薄くなった
・なんかしんどい
などです。

ゆずりはカウンセリングルームでは、そういった自分のストレスサインに気づき、早期発見・早期解決のお手伝いをいたします。

カウンセリングは病気になって行くところだけではなく、病気にならないための予防策の一つです。
些細なことでも、構いません。
ご連絡お待ちしてます。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野 正美  


ゴールデンウィークの営業のお知らせ

2012年04月17日 15:17

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルーム代表カウンセラーの中野です。
暑くなってきましたが、睡眠はとれていますでしょうか。
「クーラーをつけるのが嫌だけど、暑くて眠れない」という方は多いと思います。
睡眠がとれないということは、ストレスが消化しにくく不安が残りやすいということです。
睡眠がとれないという方は、思い切って冷房器具を付けてくださいね。

さて、当ルームのGWの営業のお知らせです。
■4月28日~30日 休業
□5月1日・2日 通常通り営業
■5月3日~6日 休業

当ルームはカレンダー通りの営業となります。
なお、予約フォーム及びメールでのご予約は、24時間365日受け付けておりますので、
いつでもご連絡ください。

体調管理ができるということは、ストレス対策ができることです。
その日のストレスはその日のうちに対処していきましょうね。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野 正美  


講演会を終えて

2012年03月24日 18:54

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラーの中野です。
昨日、ビック愛にて、和歌山県麦の郷生活支援センター主催の研修を行いました。
テーマは「興味で観えるもの・ラポール」でした。
毎年、参加していただいて、本当にうれしい限りです。

今回は、麦の郷ボランティア登録された方限定の講演会でしたが、一般の方にも
参加いただける「ゆずりは定期講習会」を不定期で、行っています。
「ゆずりは会員」になると、カウンセリング料金割引などお得なサービスもございます。
興味のある方は、当ルームまでお問い合わせください。
それでは、春は体調を崩しやすいので、しんどい時は休むという基本を忘れずに、過ごしてくださいね。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野正美  


お詫び

2012年02月16日 17:05

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。
本日、転送電話が一時通信できなくなってしまい誠にご迷惑をおかけしております。

すでに、復旧作業をしておりますので、転送電話ご利用のお客様はご利用いただけます。
今後も、ゆずりはカウンセリングルームをよろしくお願いいたします。

代表カウンセラー 中野正美  


講演会

2012年02月07日 00:14

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。
春が近づいてきましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
さて、毎年恒例の「社会福祉法人 麦の里」の講演会が3月23日にビック愛にて行われます。

参加者は麦の里のボランティアスタッフのみとなりますが、講師は当ルーム代表カウンセラーの中野が行います。

今回一般の方は参加できませんが、ゆずりはカウンセリングルームにて各週水曜日、講習会を行っております。
是非ご参加ください。

◆2月11日(15:00~16:30)ストレスについて
◆2月25日(15:00~16:30)リラクゼーション法とは

◇参加費:各3,000円

参加申し込みは下記アドレスまでメールお待ちしています。
cocoro@nakano-c.com
  


ゆずりは会員

2012年02月04日 23:12

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。
1月より「ゆずりは会員」及び「プレミアム会員」ができました。
ゆずりは会員では、自助グループへの参加や講習会への参加が半額~無料になります。
また、電話カウンセリング(フリーダイヤル)やメールでのカウンセリングがあり、ご自宅からでもカウンセリングが受けられます。
通常のカウンセリング料金も毎回500円~1000円引きでご利用でき、とてもお得なサービスです。
詳しくは、電話・メール・カウンセリング内でお尋ねください。

少しでもカウンセラーに相談をお考えの方、初回は30分無料ですので、ご連絡お待ちしております。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー中野正美  


謹賀新年

2012年01月05日 14:11

あけましておめでとうございます。
昨年は、本当にお世話になりました。
今年から、梶取店がオープンし、ゆずりは会員が始まりました。
ゆずりは会員では、自助や研修会、遊び会など、さまざまなイベントが行われます。
また、カウンセリング料金の値引きも行っておりますので、是非ご入会ください。会員費は月980円です。

今年も「ゆずりはカウンセリングルーム」をどうぞよろしくお願いいたします。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー中野正美  


正月休みのお知らせ

2011年12月21日 20:24

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。
今年もあともう少しで終わりですね。
さて、当ルームの正月休みのお知らせです。

◆12月29日~1月3日

年末;12月28日(水曜)は通常通り朝10時~夜21時まで営業いたします。
年始;1月4日(水曜)は通常通り朝10時~夜21時まで営業いたします。
なお、1月4日より梶取店がオープン致します。

※正月休みの間もご予約は承っております。
些細なことでも構いません。ご連絡おまちしております。

2012年も、ゆずりはカウンセリングルームをよろしくお願いいたします。

楪カウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野正美



  


梶取店がOPENします

2011年12月14日 15:11

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。
2012年1月より、和歌山市梶取にて新店舗がオープン致します。
榎原店では、夕方のみの営業でしたが、昼間しかお越しいただけない方のご要望にお応えしまして、梶取店では昼間の営業時間といたします。

駐車場もご用意しておりますので、お気軽にお越しください(^^)

☆営業時間のご案内☆
◆榎原店 18:00~21:00 ※水曜のみ10:00~21:00
◆梶取店 10:00~18:00
◆有田店 10:00~21:00 [交通費別途1,500円]

☆ご利用料金☆
◆初回30分無料
◆30分…2,000円
◆60分…4,000円

☆完全予約制

些細なことでも構いません。
気軽にご連絡、お待ちしています。

楪カウンセリングルーム 中野  


講習会

2011年11月28日 16:50

ごぶさたしております。
ゆずりはカウンセリングルームの中野です。

12月から水曜日、心理に関する講習会を行います。
誰でも参加が自由ですので、ぜひお越しください。

講習の内容としましては、下記のスケジュールを予定しております。

■12月7日 カウンセリングとは?
■12月14日 うつ病について
■12月21日 うつ病を患う家族の対応
■1月11日 夢分析と心理テスト
■1月18日 カウンセリング技術と傾聴

その後の予定は、後日記載いたします。
興味のある講義がありましたら、ぜひご参加くださいね。

時間 : 15時~16時半(水)
参加費用 : 3,000円(楪オリジナルハーブティ付)

参加ご希望の際は、予約フォームより、「講義参加」と記入して申し込みください。
たくさんのご参加、お待ちしております。

楪カウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野 正美  


ギャンブル依存症

2011年10月15日 01:51

こんにちは、ゆずりはカウンセリングルームの中野です。

当カウンセリングルームがオープンして、早2年がたちました。
この2年間、さまざまな方の相談を受けて、たくさんの方が自分の足でカウンセリングルームを卒業されていきました。私自身も日々勉強させていただいてます。
どうやって解決すればいいか。考えて時間を費やすよりも、少しの勇気をふりしぼってご連絡ください。
何かがきっと変わるはずです。

さて、ゆずりはカウンセリングルームでは、ギャンブル依存で悩む家族様、ご本人様の相談窓口を設けております。
和歌山には、依存症の専門外来がなく、困っているのにどうしたらいいのかわからないという方。
一度、ご連絡ください。家族さんだけでも構いません。
ギャンブルで、なくすものはあっても得られるものはありません。
解決の糸口があるはずです。
依存症は本人だけでなく、家族にも共依存症状があるということです。

動くことが変わることにつながるのではないでしょうか。

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野正美  


台風の被害

2011年09月05日 20:51

お久しぶりです。
ゆずりはカウンセリングルームの中野正美です。
紀伊半島が台風の影響で、大きな被害がありました。
災害後の心因的なストレスがPTSDとなって、夜眠れなくなってしまったり、不安に襲われている日々が続くとなかなか解決できるものではありません。
不安があったり、何か我慢している感じがある。あるいは、何かにおびえて生活してる。といった症状がある方は、すぐにご連絡くださいね。
姉妹店「メンタルエキスパートETOHA」では出張カウンセリング・電話・メールカウンセリングも行っています。
ご自宅から出られない方は、0120-556-252までご連絡お待ちしております。
解決方法、必ずあるはずです。一緒に探しましょう!

ゆずりはカウンセリングルーム 代表カウンセラー 中野 正美  


完全予約制・秘密厳守・初回30分無料
ご予約・お問い合わせ

カウンセリングって何をするの?

カウンセラー

カウンセリング料金について

施設のご案内